NHK 쉐도잉
衛星「みちびき」 打ち上げ延期
보르미
2010. 6. 24. 21:32
여기를 클릭하면 영상의 자막을 확인할 수 있어요
ことし8月に打ち上げられる予定だった、GPSを補完しカーナビなどの性能を高める日本で初めての衛星「みちびき」は、姿勢制御用の部品を交換する必要が出てきたため、少なくとも1か月、打ち上げを延期することになりました。
「みちびき」は、GPSのような位置を特定する機能を持つ日本で初めての衛星で、ことし8月2日にH2Aロケットで鹿児島県種子島宇宙センターから打ち上げられる予定でした。ところが「みちびき」と同じ姿勢制御用の装置が使われている海外の衛星で、一部の部品に不具合が見つかり、宇宙航空研究開発機構は念のため、この部品を交換することを決めました。部品の交換には少なくとも1か月かかるということで、宇宙航空研究開発機構では、新たな打ち上げは、ことし9月を目指すとしています。「みちびき」は、アメリカのGPSがビルの谷間や山間部で利用できないという弱点を解決しようと開発され、日本の上空に3機配置すれば、カーナビなどのサービスを全国のほぼすべての地域で利用できるようになると期待されています。
「みちびき」は、GPSのような位置を特定する機能を持つ日本で初めての衛星で、ことし8月2日にH2Aロケットで鹿児島県種子島宇宙センターから打ち上げられる予定でした。ところが「みちびき」と同じ姿勢制御用の装置が使われている海外の衛星で、一部の部品に不具合が見つかり、宇宙航空研究開発機構は念のため、この部品を交換することを決めました。部品の交換には少なくとも1か月かかるということで、宇宙航空研究開発機構では、新たな打ち上げは、ことし9月を目指すとしています。「みちびき」は、アメリカのGPSがビルの谷間や山間部で利用できないという弱点を解決しようと開発され、日本の上空に3機配置すれば、カーナビなどのサービスを全国のほぼすべての地域で利用できるようになると期待されています。